top of page

1年のおもな行事

​のびのびと園生活を送れるよう充実した年間行事を

子どもたちの成長はとても早く、感動的です。
しっかりと目標をもって何かに取り組むということが
自主性や創造性を高めてくれます。
​そのような子どもたちの成長のために年間行事を充実させています。

yutaka_1nennogyouji_004.JPG
yutaka_1nennogyouji_005.JPG
yutaka_1nennogyouji_006.JPG

4月

​​家庭訪問 入園式 お見知り遠足

5月

園外保育(白川河川敷) 体力測定 避難訓練 内科検診 保育参観総会

6月

歯科検診 保護者参観 プール開き ブラッシング指導

yutaka_1nennogyouji_007.JPG
yutaka_1nennogyouji_008.JPG
yutaka_1nennogyouji_009.JPG

7月

プラネタリウム見学 七夕会 

終業式 お泊り保育(年長児)

8月

夏休み夏季保育

9月

始業式 プール大会 運動会

yutaka_1nennogyouji_010.JPG
yutaka_1nennogyouji_011.JPG
yutaka_1nennogyouji_012.JPG

10月

動物園見学 芋ほり遠足 虫取り 園外保育

11月

お芋パーティ どんぐり拾い 園外保育

12月

もちつき 園児発表会 落ち葉拾い 

クリスマス会 ​終業式

yutaka_1nennogyouji_001.JPG
yutaka_1nennogyouji_002.JPG
yutaka_1nennogyouji_003.JPG

1月

始業式 避難訓練 たこあげ大会

2月

節分豆まき 縄跳び大会 内科検診 歯科検診

3月

ひなまつり お別れ遠足 園外保育 

草スキー ​卒園式 終業式

このほか、子ども文化会館での学習や、天気のいい日の園外保育、小学校との交流、毎月の誕生会(保護者の方はご出席いただけます)、隔月ごとの身体測定などもございます。

保護者様向けに園での生活を『園の様子』ページにて公開しております。

​保護者様は下のボタンからご覧ください。

※閲覧にはパスワードが必要です。

そのほかの行事

園外保育

気候がおだやかな時は、日常的に河川敷や公園へ園外保育にでかけています。
外でおもいっきり汗を流すほど走り回っている子どもたち。
いちばんゆたか幼稚園らしい行事です。

yutaka_.JPG

ゆたか幼稚園のいちにち

1号、2号、3号認定でいちにちの流れが違います。

1号認定の園児

 8:30  登園
 9:30  送迎バス到着
       朝の集まり
10:30  教師指導による保育
11:30  片付け・昼食準備
12:00  昼食
13:30  片付け
       午後の集まり
14:00  降園準備
14:30  降園
       預かり保育開始
15:00  おやつ(預かり保育園児さん)
16:00  バス送迎終了
​18:00  預かり保育終了

2・3号認定園児

 7:30  登園
 9:30  送迎バス到着
       朝の集まり
10:30  教師指導による保育
11:30  片付け・昼食準備
12:00  昼食
13:30  片付け
       午後の集まり
​15:00  おやつ
16:00  バス送迎終了
​18:30  保育終了

bottom of page